会長所感
2025 – 2026年度
新湊ロータリークラブ 会長 越後 正
ご挨拶

今年度新湊ロータリークラブの会長を務めさせていただくことになり、身の引き締まる思いでございます。また、今年度のクラブ運営計画や委員会の企画立案にご協力いただき心より感謝いたします。
RI会長テーマ「よいことのために手を取り合おう」
地区テーマ「みんなで参加しよう みんなで行動しよう」
当クラブより富山第3グループガバナー補佐として牛塚松男会員が出向いたします。それゆえ2026年3月8日(日)には都市連合会(IM)をホストクラブとして開催しますので会員皆様のご協力をお願いします。
今年度の方針として
①D(多様性) E(公平さ) I(包括する)行動計画を実現するため牛塚ガバナー補佐指導のオンラインミーティングに参加し、実践する。
②地区ガバナーの方針にある継続事業として内川観光事業を推進する。景観維持に向けて多くの方に関心を持ってもらうため、射水市の予算やロータリー財団補助金を利用して講演会を開催します
③例会時にペイフォワード(恩送り)活動を実施する。会員の皆様の近況で自分が受けた善意を誰かに
渡す(伝える)活動を1分間スピーチで行う。
以上 1年間宜しくお願いします。
幹事ご挨拶

2025 – 2026年度
新湊ロータリークラブ 幹事 越後 嘉一
この度、2025~2026年度の幹事の食をお預かりすることになりました。この重責を痛感しております。牛塚会長から仰せつかり、身に余る光栄であるとともに、その重責に身が引き締まる思いであります。越後正会長の年度方針に沿うよう、新湊ロータリークラブが地域にとって、会員にとって素晴らしいクラブとなることを目指し、幹事として努めてさせていただきますので、会員各位のご理解、ご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。